Silver lining
ハンググライダーのフライトログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
04
Edit a Comment
Name
Email Address
Website URL
Title
>sigeto 日本で正規品があるのか知らないんですが、シムフリーの白ロムを手に入れれば好きな携帯キャリアのネットワークが使えて、田んぼの真ん中からログを送信できるんじゃないでしょうか。先日のBOSでは一部のパイロットがまさにそのような使い方のテストをして、ちゃんとGPSDump+FSでスコアリングできたようです。でもこれはiPhone でも Skyloggerを使えば出来るよ。Experia Active はWater/Dust/Shock proof らしいので水没しても安心?画面の明るさは "Extremely bright for daylight sports"、音量はパラだと全く問題ないレベル。リンクのYoutubeのビデオで確認してください。ただこれはGaggleのバリオ音らしいです。 XCSoarのバリオ機能はよく読んだら現バージョン(6.3.3)ではまだ熟成されてないかも。現時点ではバリオはGaggle を使った方が良いのかもしれません。画面サイズは、メインバリオとしては確かに小さすぎるかも。 >Toyota どの辺が琴線に響かなかったのか興味があります。本体フル充電+電池は3000mAhくらいの補助バッテリーがあればいけるんじゃないかと。Spieが試してるので聞いてみて。
Body
Password
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:kosaka
最近の記事
Is it safe? (03/30)
French Competitions in 2018 (12/29)
Namibia 2017-2018 (12/21)
Final glide (11/14)
Wave lecture (11/11)
最近のコメント
kosaka:エアスペース OpenAir ファイル(東本州) (04/21)
Takeshi Maruyama:エアスペース OpenAir ファイル(東本州) (04/14)
kosaka:エアスペース OpenAir ファイル(東本州) (04/13)
maruyama:エアスペース OpenAir ファイル(東本州) (04/09)
kosaka:Final glide (11/23)
Spie:Final glide (11/23)
mutazono@ハング競技委員:距離を測る(座標系な意味で)。 (03/05)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【BOS1 & 携帯G】 (11/22)
月別アーカイブ
2018年03月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (3)
2017年09月 (1)
2017年08月 (9)
2017年07月 (3)
2017年06月 (1)
2017年04月 (2)
2017年03月 (3)
2017年02月 (2)
2016年08月 (1)
2016年07月 (2)
2016年05月 (1)
2016年03月 (2)
2015年07月 (2)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (4)
2015年03月 (1)
2015年01月 (2)
2014年07月 (2)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2013年12月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (2)
2013年05月 (2)
2012年07月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年01月 (10)
2011年08月 (6)
2011年07月 (1)
2011年05月 (4)
2011年04月 (4)
2011年03月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (4)
2010年06月 (1)
2010年05月 (3)
2010年04月 (3)
2010年03月 (1)
2010年02月 (1)
2010年01月 (2)
2009年09月 (1)
2009年06月 (2)
2009年03月 (1)
2009年02月 (2)
2009年01月 (2)
2008年11月 (3)
2008年08月 (3)
2008年07月 (3)
2008年06月 (3)
2008年05月 (2)
2008年04月 (5)
2008年03月 (6)
2008年02月 (5)
2008年01月 (9)
2007年12月 (4)
2007年11月 (2)
2007年10月 (4)
2007年09月 (2)
2007年08月 (4)
2007年07月 (5)
2007年06月 (5)
2007年05月 (3)
2007年04月 (7)
2007年03月 (7)
2007年02月 (5)
2007年01月 (5)
2006年12月 (6)
2006年11月 (4)
2006年10月 (7)
2006年09月 (7)
2006年08月 (6)
2006年07月 (4)
2006年06月 (2)
2006年05月 (7)
2006年04月 (5)
2006年03月 (6)
2006年02月 (5)
2006年01月 (7)
カテゴリー
未分類 (275)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Livetrack24
管理者ページ